水道管の凍結と漏水(と、やけ食い)

札幌は最近ずーっと真冬日が続いていますね。

寒い分にはまぁいいのですが、水道管の凍結がとにかく厄介ですよね。
我が家は3階建の1階部分が鉄筋コンクリ造のガレージとなっており、上階の上下水配管が全て剥き出しとなっています。
1階部分に断熱材は入っていないので、真冬には外気温とまではいかずとも常時氷点下になります。

そうなると水道管(上水)が凍るわけですよ。
上水の配管はグラスウールの保温材で包んでありますが、氷点下3〜5℃の室内に剥き出しの配管の中を通る、元々10℃程しかない水を液体の状態に保つには力不足のようです。



先日、日の出登山をして朝に帰宅すると、室内に3系統ある水道管の2系統が凍り付いていました。

我が家の水道管は少々複雑で、水抜き栓が屋内3箇所、屋外1箇所あります。
水抜き栓って寒い地域にしか無いそうですね。水道メーターの脇にある止水栓とは別物です。

自分用の備忘録ですが、下記のように分配されていました。
水栓1:2階トイレ、1階ガレージシンク
水栓2:ボイラー、風呂洗面所、3階トイレ
水栓3:キッチン(水)
水栓4:屋外散水栓

んで、4番は冬季は水落ししたままなので問題ありません。
よく凍るのが3番。そして今回厄介だったのが1番です。
また、ボイラーからキッチンの湯への配管も何故かよく凍りますが、こちらは配管が見える場所に無く対処のしようがないので割愛。



水道管が凍るとなると、大抵元栓(水抜き栓)の近くから凍ります。
凍ったまま放っておくと伝播してどんどん凍っていくので、出来るだけ早急に、元栓近くの配管の金属パーツ(配管は樹脂製なので)をヒートガンで炙って解凍させるのが常だったのですが・・・。

今回事件が起きました。


この日は2箇所凍りました。
上記方法で3番を解凍した後、1番に取り掛かる。
家族でお出かけの時間も迫っており、作業に焦りが出てきました。

数百℃はあるヒートガンの温風を金属部に直接付けてガンガン炙り続けると・・・。
解凍された配管から・・・ジワジワ、やがて勢いよく、金属と配管の継ぎ目から漏水

慌てて元栓(水抜き栓)を閉じました。
30分もしたらガレージの床に漏れた水は凍りつきましたw
01-19042204.jpg

こりゃもうダメだということで、札幌市の指定業者へ連絡。
(よくマグネットを配っているような業者は技術力が低い上に高額請求されるのでダメ)

んで、翌日に見てもらいました。

漏水箇所となったこのアダプターみたいなやつを外して確認すると〜。
02-13000020950.jpg

中にあるはずの、テーパー状の樹脂パーツ(パッキン)が無い!!
03-13000030950.jpg

そう。
ヒートガンで熱をかけ過ぎて溶かしてしまったのです!!
キレイさっぱり完全に溶かし切ったようですw

ということで、パーツごと交換となりました。
01-13000010950.jpg


接続される樹脂管も熱で歪んでおり、漏水の原因となることから数センチ切除されました。
04-13000051026.jpg


んで、配管を切除した分はジョイントで延長して繋ぎ、無事復旧です。
05-13000061027.jpg

さすがプロ。慣れたもんですね。

やっぱりヒートガンでガンガン炙るのは良くないそうです。せめてドライヤーくらいにしておいた方が良いとのことでした。
樹脂管はもとより、金属パーツの内部にも樹脂パーツが使われているそうで、色々と溶けてダメになるとのことです。確かにグラスウールが焦げるくらい加熱したので樹脂なんか余裕で溶けるでしょうw

そして、この上水の配管下部に、上水管を囲むように設置されている塩ビ管。
実はコレ、凍結時に配管にお湯をかけて解凍する為のものだそう。配管に沿ってお湯を注ぎ、この塩ビ管の中に落とすと床を水浸しにしなくて済むそうです。知らなんだ。


んで、今回のお勉強代 15000円也(うち部品代3000円)。
良い勉強になりました。

これからは加減してヒートガンで炙りますw




んで、漏水でびしょ濡れになったグラスウールはもう保温材として用をなさないので、新たに購入する必要がありました。

ということで大型ホームセンターに走ると・・・。

 ナーイ!!
22-02451143.jpg

誰だ!?買い占めた奴!!



ということで、一旦やけ食いを挟みます。
最近は平日でも激混みで待ち必至の「ひこま豚食堂」にポールポジションで入店。
20-02431110.jpg

ステーキ丼(肉大盛り)1200円くらい。
23-02441110.jpg

最近何度か足を運んでいたのですが、開店直後の11時過ぎ頃に行っても満席&8組待ちとかがザラの状況で、待つのが嫌いな自分は当然パス。
すっかり敷居の高い店になってしまいましたw

どうせ待つなら開店前一番乗りですねw


からの〜、コッコテラスで半額ソフト!
21-02461218.jpg

満足満足。
覚えられる恐れがあるので、さすがに今回は2本喰いしませんでしたw

やけ食いして冷静さを取り戻しました。



その後大型店を数件回って、何とか同じ物をゲット。
06-13000081308.jpg

07-13000091308.jpg



この上水管と塩ビ管の間の押さえ的なパーツ、塩ビ管が熱で歪んで入らなくなりました。
09-13000121326.jpg

歪んだ上部をカットしてみましたが、結局はまらなかったので付けないことにしましたw
08-13000111321.jpg


濡れて剥がしたグラスウールに倣って新品を加工し〜。
10-13000131337.jpg

これじゃ真っ先に凍る金属パーツ部分の断熱が薄くなるので、そこだけ二重にしました。
11-13000151354.jpg

意味あるかな・・・。


そしてこの床の氷は、いずれ昇華するのを待つしかないですねw
12-13000161403.jpg


毎年こんなことを繰り返しているので、もういっそ上水管にヒーターを付けようと思っています。
施工するにはまたグラスウールを剥がさないとダメなのが面倒ではありますが・・・。

グラスウールは扱いが少々面倒ですよね。
記事を書いているだけで全身チクチクしてきましたw


 




そして、この作業後。

今度は元栓(水抜き栓)から地下漏水していることに気付きました。
久々の水抜き操作により水抜栓のピストンのパッキンが切れたと思われます。
結局、水栓1番は閉めておくことになりました。

残念ですが現在進行形で続きます(゚д゚)




関連記事
スポンサーサイト



コメント

水漏れ

お疲れ様でございます…

我が家も一階は車庫ですが、大雪で雪が上手いこと基礎を覆うらしく凍りません…が銅管のピンホールで水漏れしました(これで3度目…)
バイクが水を被らなかったので良しとします。
年末はすったもんだしてましたw
くーたさん宅ももう凍らないと良いですね。

指定業者の方々の腕には惚れ惚れしますw
(漏水箇所の特定が早い)
某メダリストがCMに出てたところの見積り…おっと誰か来た…

ヒートガンは使わない…覚えておきます

ヒートガン

上水管をヒートガンで炙るくだりは勉強になりましたね。
ウチも先日、凍結し業者出動となりました。
管には電熱線が巻いてあり、且つ断熱材も巻いて在ったのですが凍結!
検証の結果、サーモススタットのセンサー部が断熱材の中に在って、外気を感知出来ず凍結したものと分かりました。
業者の施工ミスでした。

ヒーターを付ける時はセンサーの位置に気をつけてくださいね。

No title

水道凍結、ありますよね
伊達のほうは最低気温が-10℃くらいなので
大したことはありませんが
出張先の厚真・鵡川はこの時期
普通に-20℃アンダーなので
気が抜けません
毎晩・毎朝1日2回水落ししてます。
(何回かやらかしてるので・・・)

凍結防止

凍結後の業者さん費用や、ヒーターの電気料金などを考慮すると、水道出しっぱなしが一番安上がりかと思います。
よく云われている鉛筆の芯くらいだと、料金は大したことないです。

テープヒーター

お疲れさまでした~!
ウチの会社も1階を貫通している排水管が凍結してトイレの排水が流れなくなった事が有ります(^^;)
一大事でした!(笑)
自分でホームセンターでテープヒーターと保温材買って巻き付けました
バッチリ効果有りますよ!(*^^)v

Re: 水漏れ

>アマイモノさん
お久しぶりです〜!
なるほど、家の周りが雪で覆われていると保温になるというのは本当なのですね!
我が家も年によって雪捨て場を変えるのですが、今年は建物脇は除雪しているのが良くないのかもしれません。
銅管のピンホールですか!?それも何度も!
屋内で水が漏れると本当に焦りますよね・・・お疲れ様でした。

やはり呼ぶなら指定業者に限りますよね〜。
前の借家でトイレが詰まった際に妻がマグネットの業者に電話し、見に来た兄ちゃんが「トイレを壊さないと直らないから30万かかる」とか言ってました。
その後、よくある吸盤みたいな物がついた棒を買ってきて解決しましたw
あれ系の業者って、なんでもかんでも壊したがりますよねw

Re: ヒートガン

>いちさん
継ぎ目ではなく金属管の途中を炙るのは問題無いそうですが、継ぎ目はOリングや樹脂カラーみたいなパーツが入っているようです。
我が家は断熱材を剥いだ限りではほとんど樹脂管でしたので、しっかり炙ると管も変形してしまいダメなようです。

なんと、電熱線の温度センサーが反応せずに凍結でしたか〜。
業者もそんな施工ミスをするのですね〜、さすがに今回の解氷作業はサービスでしょうか。
ヒーターにも色々な種類がありますよね。
我が家の樹脂管だとサーモスタット付きの電熱線は使えないようで、自己発熱型?とかいうものになるようです。
なんでもヒーターの電熱線にあたる部分が温度を判断して作動するとか??
仕組みはよく分かりませんが、ホームセンターには売っていないのでネットで購入しようと思っています。
購入しておき、次凍ったらグラスウールを剥がすついでに装着かな・・・と思っています(笑)

Re: No title

>Nちたんさん
職場の人たちの話を聞いていても、今年は例年より凍結事案が多いような印象があります〜。
毎年恒例行事とは言え厄介ですよね(^^;
伊達はそこまで冷えないのですね〜。大滝は朝ディーゼル車のエンジンが掛からないほど冷えましたw
ボロ家だったので猫の飲み水が凍るくらい寒かったですww

そして厚真近辺はそんなに冷え込む地域なのですね〜、千歳と似た気候なのでしょうか。使わない時間は水落としが確実ですね。
そちら方面へ出張されているのですね〜!昨日バイクで行きました(笑)
こぶしの湯の豚丼と、ハスカップカフェラボのソフト、美味しいですからおすすめです〜!

Re: 凍結防止

>Tetsuyaさん
なるほど、金額を比較すると出しっぱなしが結局最も安上がりなのですか〜!
お店だと夜は空けるから凍結対策は必須ですよね。
確かに出しっぱなしだと上下水とも常に水が流れているからどちらも凍結を防げそうですね。
業者を呼ぶと本当にいい金額飛んでいきますよね〜・・・バイク用品で勘定してはいけないとは分かりつつも・・・w

Re: テープヒーター

>jiroさん
なんと、トイレの排水が凍結ですか!?
それはもう一大事ですねw
水を流してから便器の水嵩がどんどん増えていくのをただ眺めていることしかできない絶望感といったらもう(笑)
うちは上水だけなのでまだ不幸中の幸いでしょうかw
ヒーターはちゃんと効果があるのですね〜!やはり試してみようかと思います!

ヒートガン ダウン

こんばんは、凍結ネタ参戦します(笑)
大寒波時、3日振りに “ 秘密基地 ” へ「水抜き栓」を開けるも水の上がる音がしません・・・「あー凍った」
対処工具ヒートガンを出しスイッチONするも温度が全く上がらず温度調整のダイヤルが無限に回るー回る。
内部樹脂パーツが寒さにより硬化→破損。
結局ストーブを焚いて数時間後に通水となりました。(笑)

ちなみに「水抜き栓」はコチラで初めて知りました。
不動産屋に「コレなんですか?」・・・(大笑)

やっぱり、マイナス2桁は厳しいなぁ。

Re: ヒートガン ダウン

>「晴頭」さん
そちらも凍結されてしまったのですね。
やはりこんなに真冬日が続くと凍りますよね〜。それにしても水抜きしてもダメでしたか。
我が家のような古い水抜き栓だと、関係ある水道を全て出しっぱなしの状態で水抜きをしないと水道管の水が全て抜けません。
落としても凍ると、もう絶望しますよね(^^;
ヒートガンすら職務放棄してしまうとはもう・・・。お疲れ様でした。

水抜き栓はやはりこちらにしか無い物なのですね〜。
内地だと凍結の心配は無いのでしょうか〜?それとも打つ手無しなのでしょうか。
バイクに乗るには真冬日がいいですが、水道凍結しない時期が恋しいですね〜!

ヒートガンって!!

グラスウールは施工し易いけど、産廃物だから処分に困るよね。数m分だろうから、、、?

内側をえぐると当然、薄くなるから2重にするのは正解だけど、見た目が悪い。。。ラッキングしに行こうか?

というか、関東ならいざ知らず、北海道で、幾ら屋内といえどもガレイジなら室温何て低いのだろうし、20mm厚何て、凍結防止にも結露防止にもならないでしょう。

25A20tの上に被せるとなると65Aの20tだね。それとも、フラットにする為に65A40くらい付けて、薄いところでも50mmくらいの保温厚にすればやり過ぎだ。
あとは、防湿シートやポリテープを巻いて密閉性を高めてステンレス板金をしたら完璧だ。その場合、ラッキングサイズは#13だね。だいたい1m分で2,500円するけど。

https://santex1989.blog.fc2.com/

Re: ヒートガンって!!

>燦さん
そうでした、本職ですよね!
相談すればよかったです〜。知識もノウハウもないままにやりました。
ガレージ内は厳冬期はマイナス3〜4℃くらいまでは下がっていたと思います。この厚さじゃ足らないのですね〜!
コレを重ねて50mmくらいまで厚さを確保すればヒーター装着せずとも凍らない程度になるのですか。
ラッキング!その単語すら知りませんでした。検索してみると確かに目にした事があります。なるほど〜。
グラスウールだけではダメなんですね。知らないことだらけです。
1mで材料費2500円ということは・・・ガレージ内に露出している全ての配管をやると恐ろしい金額になりそうです(笑)
露出しているから作業はし易そうですがw
バイクで北海道出張ですね!(笑)

それでステンレス板製の製作物がたくさんあるのですね。今更ながら繋がりました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くーた

Author:くーた
バイク・登山・写真など、趣味全般のブログです。

【現在所有しているバイク】
 ・トライアンフ タイガー800
 ・ホンダ ワルキューレ
 ・KTM 690 ENDURO R
 ・ヤマハ セロー250
 ・ヤマハ NMAX
 ・ホンダ クロスカブ
北海道札幌市より、道内全域を走り回っています。
積雪期もスパイクタイヤを履いて走ります。

一眼レフで写真を撮るのが好きです。
被写体は主に”バイク”と”季節のお花”です。
カメラはNikon D610とSONY α6000を使用。

暑いのが苦手なので、登山はほぼ冬季です。

2019年3月〜 Yahoo!ブログより移転しました。
Yahoo時代の一部記事は移行がうまくいっておらず、表示が崩れていたり内容が表示されない場合があります。

ブログ村リンクバナー

もし宜しければ、ご訪問時に下記リンクをどちらか1回クリックして戴けると励みになります。
にほんブログ村 バイクブログ 北海道バイクライフへ にほんブログ村 バイクブログへ

訪問者数

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

カテゴリ

月別アーカイブ