コメント
さむそー
その角度からの駒ケ岳って、こちらでは見られない形なので新鮮です。
西円山&東円山が両方画像に収まっているとは…
室蘭に行ってもその向きで走ることが少ないので、よく見ていなかったんですね(^_^;)
その日の道南も風がけっこうあって、海岸線では白波が立つほどでした。
夕方からは寒かったですよ~
まぁその分空気が澄んでいて、良い景色が観られたんですけどね。
西円山&東円山が両方画像に収まっているとは…
室蘭に行ってもその向きで走ることが少ないので、よく見ていなかったんですね(^_^;)
その日の道南も風がけっこうあって、海岸線では白波が立つほどでした。
夕方からは寒かったですよ~
まぁその分空気が澄んでいて、良い景色が観られたんですけどね。
しかし一気に寒くなったねぇ
月日はあっちゅう間で、この前、行ったばっかりな気がしてたが、もう2ヶ月半ですか。まだ北海道の記事全完していないけど(;´Д`)
と言うのも、ついでにHPの方を復旧していて、北海道だけは終わりました。
リンク貼ってないから、まだ飛べないけど( ̄▽ ̄;)
https://santex1989.web.fc2.com/hokkaido04.html
一つだけ。
と言うのも、ついでにHPの方を復旧していて、北海道だけは終わりました。
リンク貼ってないから、まだ飛べないけど( ̄▽ ̄;)
https://santex1989.web.fc2.com/hokkaido04.html
一つだけ。
同じ場所で
撮る。いいですね~。
で 先日 瓶が森林道に行って昔撮った場所でと
探したのですが バイクを止めた位置が探せず。。(/_;)
で 先日 瓶が森林道に行って昔撮った場所でと
探したのですが バイクを止めた位置が探せず。。(/_;)
No title
この時期の室蘭はイイですよね。暖かく感じるし
北に行くより気分がのるよね~。
こちらも行きましたが寒くなってきたので高速を
使って時間を短縮。国道は眠くなるのでショートカットしました。
測量山に行きたかったのだけど道がよく分からないし、次回じっくり周ります。
そうそう、トッカリショも行きたいね。イイ感じ。
北に行くより気分がのるよね~。
こちらも行きましたが寒くなってきたので高速を
使って時間を短縮。国道は眠くなるのでショートカットしました。
測量山に行きたかったのだけど道がよく分からないし、次回じっくり周ります。
そうそう、トッカリショも行きたいね。イイ感じ。
Re: さむそー
> Tetsuyaさん
なるほど〜!私はいつもこちら側から見ているので駒ヶ岳と言えばこういう形ですが、
函館から見ると確かに全然違う形をしていますよね〜!
いつか侵入したいと思っていますが・・なかなか叶いません(笑)
この日は室蘭も強風でした〜!
外で食べた弁当はあっという間に冷めました(笑)
これからの時期は走れても朝晩は寒いですよね〜、冬ツーほど着込む訳でもないので尚更ですよね。
なるほど〜!私はいつもこちら側から見ているので駒ヶ岳と言えばこういう形ですが、
函館から見ると確かに全然違う形をしていますよね〜!
いつか侵入したいと思っていますが・・なかなか叶いません(笑)
この日は室蘭も強風でした〜!
外で食べた弁当はあっという間に冷めました(笑)
これからの時期は走れても朝晩は寒いですよね〜、冬ツーほど着込む訳でもないので尚更ですよね。
Re: しかし一気に寒くなったねぇ
> 燦さん
そうですね〜、つい先日な気がしますが、もう2ヶ月半も経つのですか〜。
今シーズン2回目の来道は叶いませんでしたね。
私はしばらく内地に渡れなさそうなので、来シーズンの来道をお待ちしております\(^o^)/
記事を読ませていただいていますが、私の知らない過去の北海道が垣間見れて新鮮です!
コメントも残さずスミマセン(^^;
そうですね〜、つい先日な気がしますが、もう2ヶ月半も経つのですか〜。
今シーズン2回目の来道は叶いませんでしたね。
私はしばらく内地に渡れなさそうなので、来シーズンの来道をお待ちしております\(^o^)/
記事を読ませていただいていますが、私の知らない過去の北海道が垣間見れて新鮮です!
コメントも残さずスミマセン(^^;
Re: 同じ場所で
> かめのさん
ついつい毎度同じ場所になってしまいます(笑)
ブログを始めて5年ですが、長く続けばその場所の遷移を比較できますよね〜!
昔の写真だけを頼りに場所を探すというのは大変そうですね(^^;
自分の写真はだいたいどこだったか覚えていますが、わからなくなると余計に気になりますね〜。
ついつい毎度同じ場所になってしまいます(笑)
ブログを始めて5年ですが、長く続けばその場所の遷移を比較できますよね〜!
昔の写真だけを頼りに場所を探すというのは大変そうですね(^^;
自分の写真はだいたいどこだったか覚えていますが、わからなくなると余計に気になりますね〜。
Re: No title
> いちさん
そうですね〜!だいたいシーズン初めと終わりの微妙な時期は、札幌からだとこの辺りになりますよね!
日の短い季節は高速で高飛びしてしまえば、現地でのんびりできますね。
私は美笛もR36も何百往復もしているので案外苦にならないです〜、確かに眠くなりますが(笑)
測量山は室蘭に土地勘が無いと迷いますよね〜、私も住む前に訪れた時には迷いました。
文字で説明するのも難しいルートです・・(^^;
室蘭の絵鞆半島側は地形が複雑なこともあって、総じて迷いやすいですよね。
そうですね〜!だいたいシーズン初めと終わりの微妙な時期は、札幌からだとこの辺りになりますよね!
日の短い季節は高速で高飛びしてしまえば、現地でのんびりできますね。
私は美笛もR36も何百往復もしているので案外苦にならないです〜、確かに眠くなりますが(笑)
測量山は室蘭に土地勘が無いと迷いますよね〜、私も住む前に訪れた時には迷いました。
文字で説明するのも難しいルートです・・(^^;
室蘭の絵鞆半島側は地形が複雑なこともあって、総じて迷いやすいですよね。