コメント
No title
この間の3連休に台風が来なければ、道東にチャレンジしたかったのですが諦めました。知床は今まで行ったことがないので憧れます。
クマヤキもハンサム焼き(検索してしまいました。)も知らないので食べて見たいですね(^-^)v
クマヤキもハンサム焼き(検索してしまいました。)も知らないので食べて見たいですね(^-^)v
No title
おはようございます
美幌峠に何時頃居たのですか?
私は14時15分頃通り過ぎたのですが・・・
美幌峠に何時頃居たのですか?
私は14時15分頃通り過ぎたのですが・・・
No title
おお~ 1日目 凄い距離な感じ
クマヤキ 私もググってみました
「生クマ」を食べたいですわ
クマヤキ 私もググってみました
「生クマ」を食べたいですわ
No title
家族と3日間、盛り沢山ですね(^^)
硫黄山の登頂した人の姿が気持ち良さそう。
山はいつも、誰かが登山しているんだろうなと、
想像しながら見上げるのですが、
超望遠の威力ですね!
実際、山頂に人が立って居るのを見ると、
山の姿も、少し違った感じがしました(^^)
硫黄山の登頂した人の姿が気持ち良さそう。
山はいつも、誰かが登山しているんだろうなと、
想像しながら見上げるのですが、
超望遠の威力ですね!
実際、山頂に人が立って居るのを見ると、
山の姿も、少し違った感じがしました(^^)
No title
行くとこ全てがいい景色ですね~
網走のホワイトハウス、ウニとステーキって凄い!(笑)
網走のホワイトハウス、ウニとステーキって凄い!(笑)
No title
> エフさん
連休の最終日に台風直撃で、道東の太平洋沿岸は大変なことになっていました。今回は見送って正解でしたね(^_^;)
暴風でバイクが倒れて、道端で動けなくなっているライダーもいました。
雪が降る前に道東に行く機会に恵まれると良いですね\(^o^)/
クマヤキはさすがに遠いですが、ハンサムは日帰りで行ける距離ですので、ぜひ訪れてみてください(´▽`)
あの近辺だと壮瞥公園が景色が良くておすすめです\(^o^)/
連休の最終日に台風直撃で、道東の太平洋沿岸は大変なことになっていました。今回は見送って正解でしたね(^_^;)
暴風でバイクが倒れて、道端で動けなくなっているライダーもいました。
雪が降る前に道東に行く機会に恵まれると良いですね\(^o^)/
クマヤキはさすがに遠いですが、ハンサムは日帰りで行ける距離ですので、ぜひ訪れてみてください(´▽`)
あの近辺だと壮瞥公園が景色が良くておすすめです\(^o^)/
No title
> aka*ake*さん
こんばんは(´▽`)
写真データを確認したところ、14:00~14:30頃まで滞在していたようです!
まさにニアミスですね、お会いできれば嬉しかったのですが・・。
そちらには登山にも訪れたいのですが、なかなか日程の都合が付かずにいます・・。道東はやっぱり遠いですね(^_^;)
こんばんは(´▽`)
写真データを確認したところ、14:00~14:30頃まで滞在していたようです!
まさにニアミスですね、お会いできれば嬉しかったのですが・・。
そちらには登山にも訪れたいのですが、なかなか日程の都合が付かずにいます・・。道東はやっぱり遠いですね(^_^;)
No title
> かめのさんさん
うっかり記録に残していませんでしたが、1日目は600km近かった気がします(^_^;)
車だと眠くて大変です(笑)
私、生クマ食べました(´▽`)
もう少し懐具合に余裕があったら、うっかりクマヤキTシャツ(2000円)を買っていたところでした(笑)
うっかり記録に残していませんでしたが、1日目は600km近かった気がします(^_^;)
車だと眠くて大変です(笑)
私、生クマ食べました(´▽`)
もう少し懐具合に余裕があったら、うっかりクマヤキTシャツ(2000円)を買っていたところでした(笑)
No title
> selenさん
スタンプラリーが主目的でしたので、あまりのんびりと観光はできませんでしたが、タイガーとの旅とはまた違った楽しみがありました(´▽`)
現地で撮影している時には目視できませんでしたが、実は帰ってから写真を拡大するのが楽しみでした!
不鮮明な写り具合ですが、姿を発見して、この登頂された方の爽快な気分が伝わってくる感じがしました\(^o^)/
知床五湖の後に羅臼岳の登山口にも寄り道しましたが、駐車できないほど、びっしりの車がありました。
場所柄なかなか登れずにいますが、いつかは登りたい山々です(´▽`)
スタンプラリーが主目的でしたので、あまりのんびりと観光はできませんでしたが、タイガーとの旅とはまた違った楽しみがありました(´▽`)
現地で撮影している時には目視できませんでしたが、実は帰ってから写真を拡大するのが楽しみでした!
不鮮明な写り具合ですが、姿を発見して、この登頂された方の爽快な気分が伝わってくる感じがしました\(^o^)/
知床五湖の後に羅臼岳の登山口にも寄り道しましたが、駐車できないほど、びっしりの車がありました。
場所柄なかなか登れずにいますが、いつかは登りたい山々です(´▽`)
No title
> Gooseさん
お天気にも恵まれ、良い景色ばかりでした~(´▽`)
時間に追われてあまり写真に収められませんでしたが・・(^_^;)
ホワイトハウスの組み合わせ、ヤバイですよね(笑)
怖いもの見たさで頼みましたが、大量のイクラだけで結構な盛りのご飯が片付いてしまい、ステーキの方にもご飯が欲しくなりました(笑)
ウニはちょっとミョウバンが・・。しかし、これで1400円で出せるのはすごいですよね(´▽`)
お天気にも恵まれ、良い景色ばかりでした~(´▽`)
時間に追われてあまり写真に収められませんでしたが・・(^_^;)
ホワイトハウスの組み合わせ、ヤバイですよね(笑)
怖いもの見たさで頼みましたが、大量のイクラだけで結構な盛りのご飯が片付いてしまい、ステーキの方にもご飯が欲しくなりました(笑)
ウニはちょっとミョウバンが・・。しかし、これで1400円で出せるのはすごいですよね(´▽`)
No title
ハンサム焼き・・・
雨宿りで立ち寄った
伊達の道の駅で食べた記憶が!
幾つかある種類を
コンプリートしたような記憶が!
そしてハンサム?なシュールな顔に
嫁がハマっていたような記憶が!
またハンサム焼き食べたいなー。
雨宿りで立ち寄った
伊達の道の駅で食べた記憶が!
幾つかある種類を
コンプリートしたような記憶が!
そしてハンサム?なシュールな顔に
嫁がハマっていたような記憶が!
またハンサム焼き食べたいなー。
No title
道東また行きたいなー(´-`).。oO
私は5日で1800kmでしたが、3日で1500km!さすがに車でも疲れちゃいますね!
私は5日で1800kmでしたが、3日で1500km!さすがに車でも疲れちゃいますね!
No title
相生?北見相生かな?昔、自転車旅行で行きました。
まだJR線が在って朝霧の美幌駅から相生までのローカル
線に乗りましたね~。懐かしい~!
まだJR線が在って朝霧の美幌駅から相生までのローカル
線に乗りましたね~。懐かしい~!
No title
> アフリカライダーさん
返信遅くなりすみません(>_<)
なんと!
ハンサム焼きをご存知なのですね\(^o^)/
しかもコンプリートされていたとは!!
あのシュールな顔がたまりませんよね(笑)
昔は、道の駅の隣のスーパーのテナントで、あの顔の店長があの顔でコツコツ焼いていたんですよ~(´▽`)
最近はお店に姿見かけませんが・・(笑)
また北海道にツーリングに来られた際には、ぜひお立ち寄りを~\(^o^)/
返信遅くなりすみません(>_<)
なんと!
ハンサム焼きをご存知なのですね\(^o^)/
しかもコンプリートされていたとは!!
あのシュールな顔がたまりませんよね(笑)
昔は、道の駅の隣のスーパーのテナントで、あの顔の店長があの顔でコツコツ焼いていたんですよ~(´▽`)
最近はお店に姿見かけませんが・・(笑)
また北海道にツーリングに来られた際には、ぜひお立ち寄りを~\(^o^)/
No title
> CBR400 赤さん
コメント遅くなりすみません(>_<)
初の道北~道東で、5日で1800kmとは相当走っていますね~!
詰め込みましたね~!私も東北行ったらそうなります(笑)
昨年までは1日に700kmくらい余裕だったのですが・・もう眠くてダメです(^_^;)
今年は結局、東北には行けなくなりましたが、いつか一緒に走りたいものです\(^o^)/
コメント遅くなりすみません(>_<)
初の道北~道東で、5日で1800kmとは相当走っていますね~!
詰め込みましたね~!私も東北行ったらそうなります(笑)
昨年までは1日に700kmくらい余裕だったのですが・・もう眠くてダメです(^_^;)
今年は結局、東北には行けなくなりましたが、いつか一緒に走りたいものです\(^o^)/
No title
> いちさん
コメント遅くなりすみません(>_<)
はい、北見相生駅の跡地に道の駅が出来たのですよ~(´▽`)
自転車旅行ですか~!バイクだけではなくて自転車も乗られるのですね!
なかなかここを目的地に旅することは無いと思いますが、色々と整備されて良い場所です。
ぜひツーリングで立ち寄られてみてください(´▽`)
コメント遅くなりすみません(>_<)
はい、北見相生駅の跡地に道の駅が出来たのですよ~(´▽`)
自転車旅行ですか~!バイクだけではなくて自転車も乗られるのですね!
なかなかここを目的地に旅することは無いと思いますが、色々と整備されて良い場所です。
ぜひツーリングで立ち寄られてみてください(´▽`)
No title
ホワイトハウス~~~>>>
とはまた懐かしい店が!
しかし、ウニ何て昔は無かったなぁ。
ホワイトハウス(洋食)~鳥ぜん(居酒屋だけどホッケが美味い)~浜長(蕎麦屋)の順繰りが定番でした。たまに、かに番屋(居酒屋)(*´з`)
とはまた懐かしい店が!
しかし、ウニ何て昔は無かったなぁ。
ホワイトハウス(洋食)~鳥ぜん(居酒屋だけどホッケが美味い)~浜長(蕎麦屋)の順繰りが定番でした。たまに、かに番屋(居酒屋)(*´з`)
No title
> 燦さん
なんと、燦さんもよく行かれていたのですね~\(^o^)/
今も結構混み合っていましたよ~!人気店のようです(´▽`)
いつからこの不思議な組み合わせを始めたのでしょうね?(笑)
今は先代さんが亡くなられて、おそらく息子さんが厨房を一人で切り盛りしているようです。
今度、来道する機会にはぜひ寄られてみてください~!
しかし道民の私よりお店に詳しいですよね(笑)
なんと、燦さんもよく行かれていたのですね~\(^o^)/
今も結構混み合っていましたよ~!人気店のようです(´▽`)
いつからこの不思議な組み合わせを始めたのでしょうね?(笑)
今は先代さんが亡くなられて、おそらく息子さんが厨房を一人で切り盛りしているようです。
今度、来道する機会にはぜひ寄られてみてください~!
しかし道民の私よりお店に詳しいですよね(笑)