タイガー800 オイル交換(9回目)
- 2017/09/04
- 21:27
毎度の備忘録です。
2016年6月15日
37047km(4728km)
8回目(オイル&フィルター)
2017年6月24日
47885km(3214km)
9回目(オイルのみ)
2017年8月27日
50741km(2856km)
今回は初めて3000キロ未満で交換。
どうせ安いオイルだし、作業できるときに早めに替えておこうかと。
今回もこちらの激安オイル。
カストロール POWER1 4T 15W-50 MA 部分合成
Amazonで2190円/4L
・ドレンワッシャーは14mm
・ドレンボルトは6角の8mm
・オイル規定量はオイルのみ交換で3.4L
(毎回100cc少なく入れて丁度良い)
案外汚い。
以前何かの送料調整で購入したウェビックブランドのオイル吸着箱は、初期の吸いが悪くて溢れます・・。最終的には吸い込むけどちょっと困るね。
どのバイクでも、直立状態で抜け切ってから車体を左右に倒せるところまで倒してから戻すと残りがドバッと出てきますよね。
そんなことをしていても、タイガーは規定量の通りに入れると多いんです。
以上、備忘録でした(^_^;)
- 関連記事
-
-
タイガー800 リアタイヤ交換(シンコーE705) 2018/04/04
-
タイガー800 2017シーズン冬眠 2017/11/25
-
タイガー800 オイル交換(9回目) 2017/09/04
-
タイガー800 3周年 &ブログも3周年 2017/07/17
-
タイガー800 バイクに車用レーダー探知機装着 2017/06/28
-
スポンサーサイト