第42回 層雲峡温泉 氷瀑まつり
- 2017/02/26
- 23:01

今週末は家族サービスで大雪山は黒岳の麓、層雲峡へ。毎年見に行っていますが、飽きずにまた氷瀑まつりへ行ってきました。第42回 層雲峡温泉 氷瀑まつり開催期間 : 2017年1月25日 ~ 3月20日開催時間 : 10:00 ~ 22:00料金 : 300円土日祝日は20:30から花火が上がるはずです。詳しくは公式へ。ちょうど花火が見られましたが、手持ち撮影のため写っているだけ・・(^_^;)ここ数年、年ごとに規模が縮小しているように感じ...
白老滝・イワナ沢滝(過去記録シリーズ・3)
- 2017/02/22
- 23:38

今日は猫の日ですね。昔の写真を掘り起こしたついでに、飼っていた猫の写真でも。今回はまとめて2本、「白老滝」と「イワナ沢滝」を。どちらも白老大滝線から入渓し、まとめて見ることができます。「大星沢滝」にも行ったのですが、写真が見当たらないため割愛・・。それぞれの滝の正確な位置は違うかもしれません。記憶が曖昧ですから(笑)訪問時期 2005年~2006年頃まずは「白老滝」です。確か3段で40mくらいの滝だったはず。...
北広山 午後からお散歩 2017.2.19
- 2017/02/20
- 00:20

2017年2月19日(日)単独ツボ足晴れ14:07 最終除雪地点(ドッグラン敷地)14:24 登山口看板地点14:43 白樺平14:52 山頂 着15:12 山頂 発15:43 スタート地点登り 0:45下り 0:31往復 6.4km昨日に続き、早朝に起床して天気を確認後、意識不明に・・(´Д` )活動開始はまたもや13時(^_^;)最近、本当にダメです。休みの日に休んでいます。普通か。山には登りたいんですが、山まで運転するのが面倒臭い。どこでもドアが欲しい...
2017年初乗り XLでプチツーリング
- 2017/02/18
- 19:08

本日、今年初めてのツーリングに行ってきました。近所を試走する程度には何度か走っていましたが(^_^;)今日は本来は重い腰を上げて南日高まで登山に行こうと思っていました。しかし、朝3時に起きるも、PCで天気を確認しているうちに意識不明に・・。再びスイッチが入ったのは13時過ぎでした(笑)最近は休日にスイッチが入らず困っています。疲れてるのかしら(^_^;)そんなことは置いておいて、14時過ぎに自宅を出発。まずはモエレ...
石狩白老滝(過去記録シリーズ・2)
- 2017/02/17
- 00:07

時間と元気のあるときにまとめて書いちゃいます。これまた昨年くらいからヤマレコに載るようになった「石狩白老滝」です。訪問日:2003年12月14年も前か・・。詳細な場所は・・どこだっけ?忘れちゃいました(笑)とりあえず白老大滝線から、整備を断念された4桁道道に入ります。現在はその道道の入り口に「車も人も入れません」との記載がありますが、14年前の2003年当時は人は大丈夫でした。これはある程度歩いた地点だったと思...
社台滝(過去記録シリーズ・1)
- 2017/02/16
- 23:34

先日の恵庭岳で山頂以降ご一緒したNさん・Kさんと色々な話をしながら歩いていたのですが、その内の1つに白老方面の滝の話題があったので、思い起こして過去の写真を探してみました。最近は白老方面の滝はどこもメジャーになったようで訪れる人も多いようですが、私が訪れた当時にはネット上に記録はほとんどありませんでした。今は無き「北広島山岳隊」のサイトが懐かしいです。ご存じの方もいるはずです。当時のボロいデジカメで...
2017 千歳・支笏湖 氷濤まつり
- 2017/02/15
- 23:44

最近はなんだか忙しく、ブログ放置気味でスミマセン(^_^;)先週の平日、仕事が終わってから家族で支笏湖の氷濤まつりに行ってきました。祭りの開催期間のうちに記事にしておきます(笑)2017 千歳・支笏湖 氷濤まつり1月27日(金)~2月19日(日)とりあえず、ゲートを抜けたところにあるいつものやつ。例年と似たような写真。今年はお魚の部屋が単独になっていました。例年と結構雰囲気が違う。苔の洞門エリア。今回初登場した支笏...
恵庭岳&西峰 登山 2017.2.5
- 2017/02/08
- 00:33

2017年2月5日(日)晴れスノーシュー(山頂直下~西峰はアイゼン・ピッケル)単独(山頂直下からは3名)該当ヤマレコ記事はこちら↑記録を載せてから放置して、2日後に見たらとんでもない拍手数になっていた。何事だろう?皆目見当がつかない(^_^;)先週末はなんだか調子が悪く、土曜は昼まで寝てしまいました。日曜は天気が良いようなので無駄にするわけにはいかず、しかし長距離山行は体調的に不安だったので、手頃でちょっぴり刺...
定山渓温泉 雪灯路2017
- 2017/02/05
- 23:53

今年もやっぱり行ってきました。恵庭岳登山から帰宅後、家族を連れて定山渓へひとっ走り。登山の記事は書く内容と写真が多くて大変なので後日ということで・・(^_^;)ヤマレコだけ載せました。こちら定山渓温泉 雪灯路2017年2月1日(水) ~ 2月5日(日)本日までで終了でした(^_^;)定山渓神社の階段を登っていきます。登ると、境内には明るいコレがたくさん並んでいます。小樽の雪あかりの路と比べると空いていて見やすいです。相...
小樽雪あかりの路19(2017)
- 2017/02/04
- 23:57

2月の北海道は各地で冬イベントが開催されていて忙しいですね(笑)先日から仕事の拘束時間が長くなってしまい疲れ切っているのですが、例年同様、小樽まで見に行ってきました。相変わらずの某国人の多さなどに辟易して疲れ切ってしまい、撮れ高イマイチでさっさと帰ってきましたが、一応載せておきます。小樽雪あかりの路192017年2月3日(金)~2月12日(日)17:00~21:00この人混み、伝わりますか?(笑)いつもの団子屋にも寄っ...