子連れ樽前山 2020.8.23
- 2020/08/30
- 22:03

2020年8月23日(日)先週の事ですが、家族で樽前山に登ってきました。ログも取っておらず、記録は写真しか無く、すでに記憶も曖昧なのですが、自身の備忘録でもあるブログなので記事にしておきます(^^;朝6時半くらいに自宅を出発。8時くらいに樽前山7合目の駐車場に到着。我々の車で既に上の駐車場ではなくヒュッテより下の幅の広い通路辺りでした。やっぱりこの時期の週末の樽前山は、7合目まですんなり上がるなら8時がリミットで...
銭函天狗山 2020.4.24
- 2020/04/25
- 23:52

2020年4月24日(金)天気:曇り単独・長靴10:20 駐車場 発11:00 山頂 着11:13 山頂 発11:36 駐車場 着登り:0:40 下り:0:23この日は早朝に休日出勤。仕事帰り、気分転換に軽く登山してきました。世間はテレワークやら休業やらですが、私は良くも悪くも、何が起きても仕事です。コロナのお陰で業務量が増えてグッタリです。出勤を自粛したいです(笑)まぁ世の中には収入が途絶えてしまった方も多数いるのでしょうから、仕事が...
室蘭岳(鷲別岳)2020.4.16
- 2020/04/18
- 21:43

2020年4月16日(木)天気:曇り|晴れツボ足(スパイク長靴)ツーリングがてら、軽い運動として室蘭岳(鷲別岳)に登ってきました。最後に室蘭岳に登ったのは10年くらい前だったと思います。多分、室蘭に住んでいた頃に登ったきりなんじゃないかな・・。ブログを始める前の事なのでハッキリ覚えていません。そう考えるとブログは備忘録として便利ですね〜。ツーリング部分については別記事で書きます。登山口となる「室蘭岳山麓総...
南岳(スノーシュー破損で余市岳断念)2020.4.8
- 2020/04/10
- 22:41

2020年4月8日(水)札幌市南区、豊羽鉱山の近くにある南岳に登ってきました。正確には、当初は南岳を経由して余市岳に登り、毒矢峰を経由して周回する計画でした。しかし、南岳を過ぎた急登地点でスノーシューが片側破損し、色々と考慮した結果、引き返してきました。当初の計画ルート図。スノーシューの破損については、近々こうなることは予測していました。左のアイゼンの付け根にクラックが入っており、ここ数回の山行で少しず...
狭薄山でお寿司 2020.4.3
- 2020/04/04
- 23:52

2020年4月3日(金)天気:晴れ単独・全行程スノーシュー未踏の狭薄山(さうすやま)に登ってきました。積雪期にしか登れない、どちらかと言うとマイナーな山の印象です。朝5時過ぎに起床、多分6時前に家を出発しました。登山口となる、中山峠の札幌側、望岳橋のパーキングに6時半頃に到着。平日だし誰もいないだろうと思っていたが、先客1組2名が登山の準備をしていました。目的は同じ狭薄山で、同じく初めて歩くとのことでした。...
塩谷丸山 登山 2019.6.3
- 2019/06/16
- 21:04

2019年6月3日天気:晴れ単独 7:34 駐車地点 発 8:37 山頂 着 9:25 山頂 発10:08 駐車地点 着登り:1:03 下り:0:43最近ブログの更新が滞っておりまして・・。2週間も前の出来事になります(^_^;)ものすごく暑かったこの日、小樽市にある塩谷丸山に行ってきました。気軽に登れて、札幌圏の登山者には夏も冬も人気の山ですね。フォーサイトにて登山口に到着。週末ともなると車で溢れかえって問題になっているらしいですが、この...